アクセス数が増えてた件
公開日:
:
BLOG
先週金曜日から、アクセス数がちょっと増えてるんです。どうしたんでしょうか?
どうやら、Yahoo!のトップページのトピックス欄にジブリの法則に関するものがあり、それをご覧になった一部の方がジブリの法則の検証結果を探して先日のこちらの記事にたどり着いた、ということのようです。
ブログを始めてまだ間もないんですが、なんか疲れるし、大変だし、漢字間違ってるの指摘されて恥ずかしいし、「やめるなら、まだブログやってるのあまり知られていない今のうちだな」とか考えていたんですが、機を逸したようで・・・もう少し頑張ってみます。
gad
関連記事
-
-
マーケットの魔術師エド・スィコータに学ぶ司法書士倫理
先日、司法書士倫理に関する研修を受けてきました。 職務の公正さや、利益相反などの点で、受託すべ
-
-
イラン映画「別離」観ました。
イラン映画「別離」を観ました。 イランの人々が抱える問題を通して、イランのことを知ることも
-
-
刑事コロンボ「二枚のドガの絵」で考える相続問題(2) 遺留分編
引き続き、刑事コロンボ「二枚のドガの絵」について。 あらすじ等は、前回の記事をご参照ください。
-
-
新宿駅西口広場・街頭無料相談会のお知らせ
新宿駅西口広場(出典:Wikipedia)[/caption] 来たる平成25年7月11日(
-
-
「人」と「物」、「テッド」と「這う人」
盲導犬が何者かに刺された事件に関し、この場合に適用される刑罰が、傷害罪ではなく器物損壊罪であることが
-
-
「勝つことのみが善である」の意味
楽天イーグルスの立花社長が、4月から球団社長としてのツイッターを開始したようです。 あ、立花社長が
-
-
登記簿のビッグデータ的活用と個人情報
最近、登記された情報を元にした情報提供をするサービスがちらほらと見られるようになりました。 ・
-
-
アクセス数ランキングから、今後のあり方を考えてみた
「数字を拷問せよ。そうすれば奴らは何だってしゃべる。」 -グレッグ・イースターブルック デー
-
-
夏休みの読書:人工知能の本
夏休みにはまとまった時間が取れるので、テーマを決めた読書に最適です。 今年は人工知能に関する次の2
-
-
続 「ジブリの法則」 検証してみた
ジブリの法則がYahoo!トピックスに載った時だけアクセス数が増える司法書士のブログへようこそ。
gad
- PREV
- ファミコン30周年(司法書士は141周年)
- NEXT
- 夏休みの読書:人工知能の本