*

「勝つことのみが善である」の意味

公開日: : 最終更新日:2014/04/11 BLOG, 名言・ことば, 読書, ABL

「勝つことのみが善である」の意味楽天イーグルスの立花社長が、4月から球団社長としてのツイッターを開始したようです。

 

立花社長は、華やかで異色な経歴をお持ちであり、最近多くのメディアで取り上げられています。

先日視聴したこちらの番組では、立花社長が「勝つことのみが善である」という座右の銘を紹介しておられました。 このことばは、立花社長が尊敬しているという、元ラグビー日本代表監督で三井住友銀行取締役でもあった故宿澤広朗さんの座右の銘でもあったのだそうです。

・参考:宿澤広朗さん(Wikipedia)

立花社長の言動に惹かれたことと、「勝つことのみが善である」の真意を知りたくなったことから、故宿澤広朗さんに関する本、「宿澤広朗 勝つことのみが善である―全戦全勝の哲学 (文春文庫)」を読んでみました。そこにはこうありました。

「僕はラグビーそのものに教育的価値があるとはそれほど強く思っていないんです。結果として教育的にいい、というのは明快で、これはスポーツ全般にも言えることです。」

そして、この故宿澤広朗さんのインタビューを受けて、「勝つことのみが善である」の真意が次のようにまとめられていました。

「勝つことのみが善である」とう宿澤の座右の銘は、競技スポーツにおいてはあくまでも「勝利」が唯一無二の目的であって、教育的価値はその副産物にすぎないという考え方に基づいている。

ところで、ABL(動産・債権担保融資)では、貸し手のメリットとして、「貸し手と借り手との関係がより緊密になること(リレーション・バンキングの高度化)」が掲げられるのが一般的です。

・参考:動産・債権等の活用による資金調達手段 (経済産業省・PDF)

しかしながら、ABLを実施すれば自動的にリレーション・バンキングの高度化が図れるというものではなく、ABLの過程において懸命に取り組むことで、結果としてリレーション・バンキングの高度化という副産物が得られるというものであるはずです。

つまり、「ABL」と「リレーション・バンキングの高度化」との関係は、故宿澤広朗さんのいうところの「ラグビー」と「教育的価値」との関係と同じなのでしょう。

私も、ABLに関する動産譲渡登記・債権譲渡登記業務を通じて、リレーション・バンキングの高度化の過程に関わっていけたら嬉しいですね。

さて話は変わりますが、私は最近体力の低下を痛感しており、スポーツジムへの入会を検討しています。特に懸命に取り組まなくとも、入会すれば自動的に体力の強化が図れる、そんな理想的なジムを探しているのですが・・・

gad

関連記事

50average

株式会社設立の登記費用の相場はどれくらい?~50事務所の平均出してみた

前回は、「この事務所、相当ヒマなんじゃないか?」という、あらぬ疑いを受けるリスクを犯しながらも、合同

記事を読む

trust_leon

レオンはマチルダに何を残し、何を得たか -映画「レオン」で学ぶ民事信託

今回は、映画「レオン」を通して、民事信託についてご説明したいと思います。 映画「レオン」で

記事を読む

gimon

税理士の先生による、「事業年度を変更しても登記は不要」という説明について

ある税理士の先生のホームページで見かけた、少し気がかりな記事。 それは、およそ次のような記述でした

記事を読む

Degas-_La_classe_de_danse_1874

刑事コロンボ「二枚のドガの絵」で考える相続問題(2) 遺留分編

引き続き、刑事コロンボ「二枚のドガの絵」について。 あらすじ等は、前回の記事をご参照ください。

記事を読む

abl_buta

ABL(動産担保融資)関連ニュース

東京都民銀行さんがゴードン・ブラザーズ・ジャパンさんと、ABLにつき業務提携されたそうです。

記事を読む

cat

夏休みの読書:人工知能の本

夏休みにはまとまった時間が取れるので、テーマを決めた読書に最適です。 今年は人工知能に関する次の2

記事を読む

Shinjuku_Station_West_Exit

新宿駅西口広場・街頭無料相談会のお知らせ

新宿駅西口広場(出典:Wikipedia)[/caption] 来たる平成25年7月11日(

記事を読む

ghibli2013

続 「ジブリの法則」 検証してみた

ジブリの法則がYahoo!トピックスに載った時だけアクセス数が増える司法書士のブログへようこそ。

記事を読む

wizard

マーケットの魔術師エド・スィコータに学ぶ司法書士倫理

先日、司法書士倫理に関する研修を受けてきました。 職務の公正さや、利益相反などの点で、受託すべ

記事を読む

resume

合同会社設立の登記費用の相場はどれくらい?~50事務所の平均出してみた

先日、合同会社の活用に関する研修を受けてきました。講師は、司法書士にはお馴染みの、元公証人で商業登記

記事を読む

gad

gad

bear
「人」と「物」、「テッド」と「這う人」

盲導犬が何者かに刺された事件に関し、この場合に適用される刑罰が、傷害罪

gimon
税理士の先生による、「事業年度を変更しても登記は不要」という説明について

ある税理士の先生のホームページで見かけた、少し気がかりな記事。 それ

Shinjuku_Station_West_Exit
今年の夏フェスは、新宿駅西口地下広場イベントコーナーで決まり

今年も暑い夏がやって来る・・・ 参加する夏フェスをお探しの皆様に朗報

toukibo
登記簿のビッグデータ的活用と個人情報

最近、登記された情報を元にした情報提供をするサービスがちらほらと見られ

winning
「勝つことのみが善である」の意味

楽天イーグルスの立花社長が、4月から球団社長としてのツイッターを開始し

→もっと見る

PAGE TOP ↑